スポンサードリンク

スポンサードリンク


あなたのクセ毛はどのタイプ?

梅雨真っ最中の今日このごろ。
あなたの髪の毛はどうなってますか?


ドライヤーをあててブラシや指で
上手いとこ伸ばしていたとしても
一歩外に出て、ムシムシした電車やバスに乗ったら
もう一発でドカン!! ですよね・・・。


私の髪は、縮毛と直毛の混合型です。
割と大きなうねりなのですが
こんな季節は、本当に大変です。


「どうしたのその髪は!」って
ほとんどの人にビックリされてました。


でも、そんな髪の毛でもけっこうシャンプーで
改善されたりします。
最近もいいシャンプーを見つけました。


お値段が手ごろなのが気にってます。
においがいいのもポイントが高かったです。


私の場合は、大きなうねりがなくなってきました。
これはマジうれしいです。


このうねりはなかなかなくならなかったんですからね。


私はお試しで安かったので、
まずはお試しを買いました。
このページで見つけました。
【お試しシャンプー】


安いし、試さなきゃソンですよるんるん






ちぢれ毛をおさえる対策

カラ梅雨が続いてますね〜


あまりにもアメが降らないのはいろいろと困りますが
クセ毛の人にとっては助かるんですよね。


ストレートな髪の毛の人は、
ウェーブのパーマをかけてても、
雨が降って、湿気が多いとまたストレートに
戻ってしまいます。


クセ毛の人はその逆で、湿気が多いと
さらに縮れてきます。


対策としては、梅雨に限ったことではないのですが
やはり、シャンプー後に、しっかりと
ドライヤーで乾かすことです。


ひとつコツがあって、手とか指でいいので
紙を少し引っ張りながらドライヤーを
当てると、結構まっすぐになってくれますよ(^^)


翌朝はこれでかなり違います。

くせ毛と梅雨

くせ毛の人はわかると思いますが、梅雨時期は苦労します。Aさんもくせ毛に悩む一人です。「大人になってからのくせ毛なので、不安なんですよね。このあと抜け毛とかも心配だし。

くせ毛用のシャンプーも試したんですけど、効果が持続しないんですよね。梅雨になるとくせ毛がいっそうひどくなったみたいで、髪型をセットするのが憂鬱でたまりませんでした。梅雨対策やくせ毛を直す方法はないんでしょうか?」

遺伝的なくせ毛でなくて、社会人になってからのくせ毛なら、ストレスや生活リズムの乱れ、ホルモンバランスが悪くなったことが原因かもしれません。タンパク質とビタミンをしっかりとりましょう。髪の成分の99%はケラチンというタンパク質なんです。生活のリズムを取り戻すこと。息抜きもちゃんとしてストレスケアをすること。そういうことの積み重ねもとても大切です。

髪の日常的なケアは、シャンプーとトリートメントですよね。たかが、シャンプーと思っていたら大間違い。劇的な違いがあるんです。私にそのことを実感させてくれたのが、友達が進めてくれた「美髪の7日間プログラム」なんです。本当に7日間で?と思ってもみたのですが、化粧品の試供品とか大好きな私は、千円という安さに惹かれて、そく注文。勧誘とかあったらイヤだな〜と思ったんですが、勧誘はいっさいしないとホムペに書いてあったから、美髪の7日間プログラム買いました。結果は・・・・とにかくすごくいいですよ(^^) 美髪のためのノウハウはどれもガーンとくるものばかりでしたし。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。