スポンサードリンク

スポンサードリンク


くせ毛に効果のあるドライヤーのかけ方

われらクセ毛の持ち主にはイヤ〜な季節が
続いています。


少しでも、クセ毛の縮みを抑えるには、
洗髪後にしっかりとドライヤーをかけることが重要です。


ちょっとしたコツで、髪の毛のボリュームが
抑えられたりします。


タオルドライの後、ドライヤーをかけながら
ブラシではなく、指で髪の毛を軽くひっぱるようにします。
ひっぱりながら髪を乾かしていくと
けっこう、髪の毛にきれいな流れができます。


これ、美容師さんからの直伝ですからね^^
ぜひお試しください。


髪がとてもしなやかになるシャンプー・コンディショナーです。
今ならお試し価格でお得♪





だけど、どうして金髪の人って、あんなにしなやかなんだろう・・・
アマンダ・セイフライドってホント可愛い♪
映画:赤ずきんちゃん

くせ毛を直す方法って

くせ毛でヘアスタイルがうまくいかないと悩んでいる人は多いです。Aさんの相談です。「私はウェーブがかったカールするくせ毛でヘアスタイルが思うように決まりません。ヘアスタイルは、全体をワックスでふわっとさせてくせ毛を生かしているんですけど、前髪だけはバランスが悪いのでまっすぐにしたいって思ってます。前髪だけ矯正してもなかなかうまくいった試しがないんです。それにすぐに戻りやすいし。

朝、スタイリングするときにトリートメントして5分くらいおいて、手ぐしでくせ毛を丁寧に伸ばしながら乾かしてます。いろいろ工夫してるんですけどね。くせの強い部分は残ってしまいます。誰か教えて欲しいです。」

前髪のくせ毛を自宅で。こんな方法はいかがでしょう。ます、ロールブラシを前髪の下に向けてドライヤーを当てます。
毛先を巻いたらクルンとなるので巻かないでブラシを下向きに回します。
それでまっすぐになりますよ。
ドライヤーの角度調整はちょっとコツがいります。風で髪が飛ばない角度があるので見つけてください。そこで髪をのせたままロールブラシを回します。ドライヤーは近くからでなく少し上の方からあてます。でないと髪が傷んでしますので。

ロールブラシを使ってセットすれば、きれいなストレートを保てます。私もくせ毛がひどくて、前髪に同じような悩みをもっていていろいろ試した結果です。私もサイドの毛先は、くせ毛をいかしてアレンジしてます。巻き髪って感じまではなりませんが、慣れればいいかんじのウェーブにまとまりまると思います。
ロールブラシは使いやすい大きめのものでプラスチェック以外の材質のもの(静電気を避けるため)を選びましょう。マツキヨみたいなドラッグストアーで売ってますよ。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。