スポンサードリンク

スポンサードリンク


癖毛にパーマの口コミ

七夕の短冊に「くせ毛が治りますように」と願いを書いていた私ですが、社会人になったいまストパでなんとかなる時代になりました。矯正でさらさらの髪になったときは、すごく感動したのですが、そのうちいろんな髪型も試したくなるんですよね。特に読者モデルの巻き髪にはずっと憧れてるんですよ。でも、ストパーしたあとで、コテで巻いたりしてもうまくいかないんですよね(T.T)

また縮毛矯正をかけて、2ヶ月ぐらいで、伸びた分根本の髪がくせ毛になります。根元ウエーブ、毛先真直ぐの変てこな髪型です。なんとかくせ毛をいかして男をうならせるヘアスタイルに変身できないものかとアレンジを調べたりしました。

縮毛矯正もたくさんの種類とやり方が、あります。また、縮毛矯正とパーマを組み合わせたりも出来ることがわかりました。

根元のほうはストレートパーマにして、中間から毛先のほうを軽いパーマでウェーブさせるといいですよ。根元部分の縮毛矯正を強くかけすぎないことがポイントです。そして矯正後のヘアケアはきちんとしましょう。

毛先の方は、デジパがいいです。デジタルパーマは、アイロンパーマが進化したようなパーマでおすすめです。毛先をデジタルパーマ、根元は矯正パーマでゆる巻きにして気分だけはちゃっかり押切もえちゃん。手入れも簡単でいいですよ。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。